企業経営能力分析の内容(財務諸表の観点から企業の4大能力を理解する)

企業経営能力分析の内容(財務諸表の観点から企業の4大能力を理解する)

財務諸表から企業の4大能力を見る

ファンの声に応えて、Sihai Consultingは今号で財務諸表の予備的解釈についての紹介を開始しました。

財務諸表には、貸借対照表損益計算書キャッシュフロー計算書の 3 つの計算書が含まれます。これらはそれぞれ、企業の価値、企業が稼いだお金、企業が十分なお金を持っているかどうかを外部のユーザーに伝えます。財務諸表には膨大な量の情報が含まれており、相互に参照されているため、財務諸表をより徹底的に理解するには専門的な財務分析が必要です。金融の専門家でない人にとって、これら 3 つのステートメントは、企業の 4 つの中核となる財務能力、つまり債務返済能力、運営能力、収益性、成長能力を理解するのに役立ちます。

1. 貸借対照表

貸借対照表の基本的な構造は、資産 = 負債 + 所有者資本です。左側は会社の資産を表し、右側は負債と所有者資本の 2 つの部分に分かれています。企業のすべての「資産」は、負債または投資家の投資とその後の留保利益から生じていると考えられます

貸借対照表からは、企業の2つの主要な能力、つまり債務返済能力と営業能力に注目することができます。

1. 債務返済能力

(1)流動比率=流動資産/流動負債

一般的に、流動比率の最小値は 2 であると考えられています。つまり、流動性の高い流動資産は、企業が短期間で返済する必要のある負債の 2 倍の額です。同時に、流動資産に在庫が積み上がっていないか、回収期間の長い売掛金が多すぎたり、繰延費用が多すぎたりしないかにも注意を払う必要があります。これらは流動比率指標の質に影響を及ぼします。

(2)当座比率=当座資産/流動負債

当座資産とは、在庫、繰延費用、前払費用などを差し引いた流動資産の残高を指します。当座比率は一般的に 1 が妥当であると考えられています。

(3)資産負債比率=(総負債/総資産)×100%

流動比率や当座比率とは異なり、負債比率は主に企業が1年を超える長期債務を返済する能力を指します。一般的に、債権者は、債権をより確実にするために、負債対資産比率が可能な限り低いことを望んでいます。

(II)運用能力

(1)総資産回転率=売上高/総資産

正常に運営されている企業の総資産回転率は通常1~2です。伝統的な製造業は粗利益率自体が高くなく、資産の有効活用を通じて収益を生み出す必要があるため、製造業の「総資産回転率」は1より大きくなります。流通業や日用消費財業界では、製品の売れ行きが早く、資金の回転が速いため、総資産回転率は通常2より大きくなります。

(2)在庫回転率=売上原価÷平均在庫

在庫回転率とは、一定期間内に在庫が回転する回数を指します。回転率が高ければ高いほど、売上は良くなります。

2. 損益計算書

損益計算書は、ある会計期間における企業営業成績を反映した報告書です。つまり、会社がどれだけ売り上げ、いくら費用がかかり、どれだけの利益を上げたかを全員に伝えます。損益計算書の主な焦点は、企業の収益性を示すことです。数年分のデータと組み合わせれば、企業の成長の可能性も示せます。

1. 収益性

(1)売上総利益率=(売上高-売上原価)/売上高×100%

売上総利益率は企業が優れているかどうかを証明する重要な指標です。企業の売上総利益率が業界内の他の競合他社よりも大幅に高い場合、その企業の製品には強力な競争上の優位性がある可能性があることを意味します。

(2)純利益率=純利益÷売上高×100%

純利益率は企業の収益性を測る重要な指標です。企業の本業の利益、投資利益、営業外利益から法人税等を差し引いた純利益が売上高に占める割合を指します。

2. 成長能力

(1)売上高成長率=(現在の売上高-前回の売上高)/前回の売上高×100%

一般的に、売上高成長率が高ければ高いほど、その企業の製品売上は増加し、市場シェアは大きくなり、将来の成長は楽観的になります。

(2)営業利益成長率=(当期営業利益-前期営業利益)/前期営業利益×100%

営業利益は、会社の主要事業の収益性を反映しており、臨時の営業外収益は含まれていないため、例外的な事象による大きな変動を回避できます。営業利益の伸び率が拡大し、今後の成長余地が大きくなります。

3. キャッシュフロー計算書

利益は会計基準に従って計算された財務データであり、実際の現金ではありません。企業は利益がなくても構わないが、現金がなければ成り立たない。利益がないということは、一時的に会社の業績が悪くなるということですが、現金がなければ会社は正常に運営できず、倒産してしまいます。安定したキャッシュフローは企業の長期的発展の基盤となります。キャッシュフロー計算書は営業活動投資活動財務活動の3つの側面から「金の含有量」を調べます

(1)営業活動の価値は損益計算書と併せて考慮されるべきである。一般的に、営業利益は「商品やサービスの売上から受け取った現金」と一致し、後者には付加価値税が含まれるため、前者よりも多くなります。運営コストは「商品やサービスの購入に支払った現金」と一致します。全体として、営業利益は営業活動による純現金と一致する必要があります。通常の状況では、営業活動による純現金は営業利益を上回ります。営業活動によるキャッシュ・フローはプラスであり、上記のマッチング関係を満たしています。このような利益は「金含有量」の高い利益であると考えられます。

(2)投資活動の「金含有量」は、それがプラスかマイナスかによって判断されるべきではない。投資活動によるキャッシュフローは、会社の設備投資における現金の額を反映します。企業による工場、設備、固定資産の売買は、投資活動によるキャッシュフローの増加または減少をもたらします。投資活動によるキャッシュフローの大きな流出は、企業が大規模な投資を行っていることを意味し、企業が拡大期にあることを示している可能性があります。また、株主が配当金を支払っている場合、会社が通常の利益を上げていることを示している可能性もあります。投資活動によるキャッシュフローの流入が大きいかどうかは、それが投資収益なのか、資産売却なのか、それとも過去の投資の回収なのかによって異なります。大規模な資産売却でもない限り、残りは通常の資本の流れです。

(3)財務活動によるキャッシュフローは、会社の借入と返済、配当金の支払い、預金利息の受け取りなどを反映しています。借入を行ったり、借入利息よりも高い銀行預金利息を受け取ったりすると、キャッシュフローはプラスになります。ローンの返済、利息の支払いなどにより、キャッシュフローはマイナスになります。貸借対照表を見ると、負債水準が適切で、利息費用が正常である限り、マイナスの資金調達活動は健全です。

金融問題にご興味がございましたら、ぜひご連絡ください。誠心誠意対応させていただきます。

<<:  ビジネス哲学には何が含まれていますか(2024年、3つの主要なビジネスキーワードと6つのアップグレードされた次元)

>>:  近年のユニクロの売上データ(ユニクロ中国では年間300億個を売り上げ、世界中の従業員が昇給)

推薦する

情報フロー広告を描く(パンゴリンは、トラフィック所有者が縦画面のメリットを享受できるように、没入型ビデオ情報フローを開始します)

パンゴリンは、交通所有者が縦画面のメリットを享受できるように、没入型ビデオ情報フローを開始しました。...

ホームテキスタイル製品のマーケティング計画(マーキュリーホームテキスタイル:「ビッグシングル製品戦略」を継続し、着実な成長を維持)

マーキュリーホームテキスタイルズ:「ビッグシングル製品戦略」を継続し、着実な成長を維持上海マーキュリ...

穀物と油のブランド推進(優良品種を推進し、有利なブランドを創出。省穀物と油グループが2023年菜種油産業チェーン建設工事推進会議を開催)

高品質の品種を促進し、有利なブランドを創出するために、省穀物油グループは2023年に菜種油産業チェー...

ブランド コミュニティ マーケティング (0 コストで 60 万個を販売、「コミュニティ マーケティング」の 6 つのコア スキルを公開)

コストゼロで60万個を販売、「ソーシャルマーケティング」の6つのコアスキルを公開編集者注: ブランド...

Rocky Linux と AlmaLinux で自動アプリケーション更新を有効にする方法

システム アプリケーションを定期的に更新することは、通常、システム管理者の日常業務における最優先事項...

WordPress の空白のサイトエディターの問題を修正するには?

WodPess フルサイト エディターを使用すると、ヘッダー、フッター、ページ テンプレートなど、W...

後朗ブランド企画(後朗企画チームとの対話:スクリーンスイープの過程でさまざまな理解が生まれるのは興味深いプロセスです)

「ホウラン」の企画チームとの対話:スクリーンスイープの過程で異なる理解が現れるというのは興味深いプ...

国別ドメイン名とは何ですか?

各国には独自の国内ドメイン名があり、これは単なる文字と記号の組み合わせではなく、国とインターネットを...

建材ブランド企画会社(アルファプランニングカンパニー)

アルファプランニング「科学投資」の調査研究によれば、中国の中小企業の平均寿命はわずか3~4年で、毎年...

経営管理データには何が含まれるのか(超実践的な店舗経営データ分析・計算式19選)

超実践的な店舗経営データ分析・計算式19選1. 達成率の計算式達成率=一定期間内の売上高/一定期間内...

教科運営の仕事内容(教育研修業界で最も貴重かつ神秘的なポジション「教科運営」を明かす)

教育・研修業界で最も価値があり、謎に包まれたポジション「サブジェクトオペレーション」を解明規律操作?...

製品運用とマーケティング計画(マーケティングとは何か?計画とは何か?運用とは何か?)

マーケティングとは何ですか?計画とは何ですか?オペレーションとは何ですか?現代のビジネスでは、マーケ...

茶の振興戦略(茶の栽培技術と振興戦略、茶産業の健全な発展を促進する、読めばわかる)

茶の栽培技術と普及戦略は茶産業の健全な発展を促進します。これを読めば分かるだろうお茶は私の国に非常に...